 
					| 賃貸営業職 | 1~5名 | 
|---|
| 採用人数 | 2027年卒予定 1~5名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月27万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | エントリーシート | 
| その他のポイント | 転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり、いろいろな職種を経験できる | 

| 職種 | (1)【正社員】賃貸営業 (2)【正社員】売買営業 (3)【正社員】賃貸管理営業 | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】賃貸営業 お客様のお部屋探し(ヒアリング、物件提案、物件案内、契約業務、鍵渡し等) 賃貸物件等の募集(インターネットへの掲載業務、写真撮影、 物件調査等) 問合せ対応(電話やメール等) (2)【正社員】売買営業 お客様対応(ヒアリング、物件提案、物件案内、契約業務、鍵渡し等) 売買物件等の募集業務(インターネットへの掲載業務、写真撮影、物件調査等) 問合せ対応(電話やメール等) (3)【正社員】賃貸管理営業 貸主対応、リフォーム提案、サービスリクエスト等 | 
| 応募資格 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 | 
| 勤務地 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 埼玉 | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:30(休憩:1時間) | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | 一次選考:グループディスカッションと適性テスト 二次選考:個人面接 最終選考:社長面接 | 
| 注意事項 | 入社時までに普通自動車免許の取得の必要あり | 
| 提出書類 | 会社説明会の後、選考に進む方はエントリーシートの提出あり | 
| 給与 | 初任給27万円~ | 
|---|---|
| 手当 | 「資格手当」 宅地建物取引士 15000円/月 2級建築士 15000円/月 1級ファイナンシャルプランニング 15000円/月 2級施工管理士 10000円/月 賃貸不動産経営管理士 5000円/月 ファイナンシャルプランナー2級 5000円/月 簿記2級 5000円/月 上級相続支援コンサルタント 1000円/月 トータルライフコンサルタント 1000円/月 「その他手当」 住宅手当 10000円/月(管理物件に入居の場合) 子供手当 5000円/月(子供ひとりにつき) 日本経済新聞購読手当 1000円/月 交通費 ~20000円/月 「福利厚生」 社会保険加入 退職金積み立て制度有 社用車有り(ガソリン代会社負担) 車通勤可(電車賃、ガソリン代の支給はなし) iphone貸与 本社3階にあるスポーツジム利用可能 毎年7月開催の夏祭り(ディズニーミラコスタでの食事とパークへのご招待、) 社員旅行自由参加(旅費会社負担) 健康診断 インフルエンザ予防接種 | 
| 昇給 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 随時 備考:4月と8月に昇給の機会あり | 
| 賞与 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 年2回 備考:7月と12月 | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 第一水曜日と希望に応じた日程 年間休日:115日 有給休暇:10日~40日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:GW5日、夏季5日、年末年始8日 | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) | 
| 試用期間 | ■期間 (1)【正社員】賃貸営業(2)【正社員】売買営業(3)【正社員】賃貸管理営業 期間:3ヵ月 ※労働条件の変更なし | 
| 研修・見習い期間 | なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 
 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 | ||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 40.3歳(2022年10月1日時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:マナー研修、賃貸入門研修、賃貸基礎研修、売買入門研修、売買基礎研修、フォローアップ研修、カメラ研修、新人研修等 | ||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:資格取得時、合格祝い金有 | ||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2022年12月1日時点) | ||||||||||||||||
| 宅地建物合格祝い金制度 | 宅地建物取引士試験合格者に10万円の祝い金有 | 
|---|---|
| 資格取得合格祝い金 | 資格取得時、試験料と同等の合格祝い金有 | 
| 車通勤可 | 自家用車にて車通勤可、駐車場代会社負担 | 
| 社用車有 | 案内等で使う車は会社で用意しております。 ガソリン代会社負担 | 
| 携帯、パソコン貸与 | 経理以外の部署は一人一台iPhoneが貸与されます。 ノートパソコンとデスクトップも一人一台づつ貸与。 |